【CBNハーブの吸い方3選】それぞれの吸い方のメリット・デメリットを解説

CBNハーブ

※アフィリエイト広告を利用しています。

CBNリキッドより
効果を強く感じられる「CBNハーブ」

この記事は
ハーブ商品を18種類試してきた僕が
CBNハーブやTHCHハーブなどの
吸い方について解説します!

以下の悩みを解決します

・ハーブのオススメの吸い方を知りたい

・タバコを吸わないけどCBNハーブを吸いたい

・吸い方による違いを知りたい

・ハーブを無駄にすることなく吸いたい

・オススメの喫煙具を知りたい

カンナビノイドハーブは、
タバコを吸わない人でも
リキッド商品と同じように
吸うことができます。

ハーブ商品の良さは、
リキッドよりも強い効果を
期待できる事だけではありません。

吸い方吸うときのアイテムを自由に選び
独自のスタイルで楽しむことができる点も
ハーブ商品の魅力の一つです!

▼リキッド感覚でハーブが吸える喫煙具
>>HYPE ドライハーブ用ヴェポライザー
美味しく効率的に吸うならこれ

▼オススメのCBNハーブを知りたい人はこちら
>>CBNハーブオススメランキング

CBNハーブの吸い方3選

吸い方は大きく分けて3つです。

  • ハーブ専用ヴェポライザーで吸う
  • ジョイント(タバコ状)にして吸う
  • パイプなどの喫煙具で吸う

煙を吸うことに抵抗がある人は
ハーブ用ヴェポライザー」で吸うのが
オススメです!

ハーブをハーブ専用ヴェポライザーで吸う方法

ドライハーブ用ヴェポライザーを使えば
リキッドを吸うのと同じくらい
手軽ににハーブを吸うことができます。

ハーブ用ヴェポライザーは一般的な
リキッド用ヴェポライザーと少し使い方が違うので
以下の記事を参考にしてください。

▼ハーブ専用ヴェポライザーの使い方はこちら
>>ドライハーブ用ヴェポライザーの使い方解説!

ハーブをジョイントで吸う方法

  • ペーパー(巻き紙)
  • クラッチ(フィルター)
  • ライター

上記三つの必須アイテムを用意し
タバコ状にして吸います。

▼オススメのペーパー
>>OCB アルティメイト
(紙が薄くネタの味を楽しめる)

ジョイントの作り方動画

ハーブをパイプで吸う方法

パイプを使った吸い方は
パイプライターさえ用意すれば
とっても
簡単です!

<手順>

①ボウルと言われるハーブを
入れる場所にハーブを適量乗せる

②パイプの吸い口を咥える

③ボウルに乗せたハーブにライターなどで火をつけ吸い込む

※スクリーンを使うパイプの場合は
ハーブを乗せる前にボウルにスクリーンをはめる

CBNハーブを吸うオススメのパイプ 

オススメのパイプは
「ジャーニーパイプ」です。

こちらのパイプは
スクリーンがいらないタイプのパイプです!

ハーブに火をつけ吸引する際
金属のスクリーンがあると
有害物質も一緒に
吸い込んでしまう可能性があります。

そんなトラブルを防げる
高機能なパイプです!

さらに今上記の商品を購入すると
便利な収納ケースも無料でもらえます。

▼カンナビスカップでも話題のパイプ
>>スクリーン不要 ジャーニーパイプ
収納ケース付き

CBNハーブ ハーブ用ヴェポライザーで吸うメリット

  • 煙ではなく蒸気
  • 摂取効率がいい
  • 有害物質を9割以上カットできる
  • 見た目がVAPEっぽい

「ハーブ用ヴェポライザー」を使えば
リキッドのように蒸気を吸うだけなので
煙を吸うことなくハーブを吸えます。

ハーブ用ヴェポライザーで吸うメリットは
別記事で詳しく解説しています。

▼ハーブ用ヴェポライザーのメリットはこちら
>>HYPE ハーブ用ヴェポライザー特徴

CBNハーブ ジョイントで吸うメリット

  • ハーブに合わせてペーパーを選べる
  • 初期費用がやすい
  • ハーブをカスタマイズできる

ジョイントで吸うメリット ハーブに合わせてペーパーを選べる

手巻き用のペーパーには
薄い紙味がする紙大きめの紙
小さめの紙など様々あります。

例えば「Extra Strongハーブ」を吸う場合
ハーブ自体の香りや味が良いので
ハーブ自体の味を損なわず楽しめるように
薄めのペーパーで巻きます。

好みの味じゃないハーブを吸うときは
ヘンプラップなど味と香りがついた紙
使うと良いです。

>>薄くてオススメのペーパー

ジョイントで吸うメリット 初期費用が圧倒的に安い

初期費用は圧倒的に安いです。

ペーパークラッチライター
1,000円もあればお釣りがきます。

ハーブ用ヴェポライザー
パイプなどの喫煙具を買う場合
1,000円では収まりません。

ジョイントで吸うメリット ハーブをカスタマイズできる

ジョイントで吸う場合
お気に入りのワックスパウダー
混ぜることもできます。

ハーブだけでは
体感に満足できないのであれば
CBGパウダーCBNワックスなどを
ハーブに混ぜて
体感を調整できます。

ハーブ用ヴェポライザーで吸う場合や
パイプで吸う場合にはできないことです。

CBNハーブをジョイントで吸うデメリット

巻きタバコの煙
  • 巻く手間がある
  • タールも摂取することになる

巻く手間がある

ジョイントは手軽で費用もかからない
というメリットがある反面
巻く手間がかかります。

購入したらすぐに吸えるリキッド
慣れてしまっている人は
面倒に感じるかもしれません。

CBNハーブを燃やすとタールが発生する

smoke

ハーブに火をつけて吸う場合
タールが発生するので
ジョイントで吸う場合
有害物質の対策は、できていないです。

とはいえタバコと違い
ニコチンはないので
依存性はありません。

普段からタバコを吸う習慣がある人は
今更タールを気にする必要は
ないかもしれません。

CBNハーブ パイプやボングなどの喫煙具で吸うメリット

  • すぐに吸える
  • 多くの量を一気に摂取できる
  • 喫煙具の種類が豊富

パイプやボングなどの喫煙具で吸うメリット すぐに吸える

ハーブを乗せて火をつけるだけ
吸えるので、3つの吸い方のうち
一番早く手軽に吸えます。

ボングで吸うメリット 有害物質を除去できる

ボングの場合
水で濾過された煙を吸うので
タールなどが除去され
ジョイントよりも健康被害が少ないです。

パイプやボングなどの喫煙具で吸うメリット 喫煙具の種類が豊富

パイプやボングなどの喫煙具は
様々な形材質価格帯が用意されているので
ハーブ商品を楽しむ幅が広がります!

▼楽天で買えるオススメのボング
>>ジャパニーズマゲニーズ愛用のボング

CBNハーブを喫煙具で吸うデメリット

  • 初期費用がかかる
  • 手入れが必要

初期費用がかかる

安いパイプだとしても
ペーパークラッチ
そろえる値段に比べると高いです。

ボングはガラス製のものであれば
安くても5,000円近くはするので
しっかり選んで買いたいです。

手入れが必要

パイプもボングも定期的に
手入れが必要です。

何度か使用すると汚れるので
濃度70%以上のアルコール
浸け置きするなどして汚れを落とします。

吸う度に手入れをする必要はなく
濃度70%以上の
「イソプロピルアルコール」に
浸ければきれいになります。

>>イソプロピルアルコール

CBNハーブ 注意事項

注意

■食べ物ではございません。

タバコ成分(ニコチン)は一切含みません。

■本商品は輸入時に厚生労働省管轄税関に求められた書類を提出し、分析検査を受けた上で通関しておりますのでご安心してお使いいただけます。

■光に当ててしまうと変色することがありますが品質には問題はありません。商品が届いてからは太陽光のみならず蛍光灯などの光にも当てないようご注意ください。

■テルペンは空気や光に当たるとすぐに揮発する特性があります。なるべくケースでの保管をおすすめします。

■病状がある場合や医薬品を服用する場合は使用前に必ず医師に相談してください。

■妊娠中や授乳中は絶対に使用しないでください。

■お体に合わない場合は使用を中止し医師に相談して下さい。

■子供の手の届かないところに保管してください。

■運転前や運転中のご使用はおやめください。

■海外への販売および発送はできません。

■海外製品のため外装パッケージにキズ・擦れ等があったり、パッケージデザインが変更になる場合がございます。

VapeMania

好きなハーブを好きな吸い方で楽しめるのがハーブ商品の魅力

CBNハーブやTHCHハーブは
タバコを吸わない人でも
楽しむことができます!

ハーブ商品はリキッド商品と違って
自分の好みの吸い方喫煙具を選んで
自由に楽しむことができる商品です!

是非自分の好みの吸い方で
合法カンナビノイドライフ
楽しんでください。

関連記事

▼CBNハーブを探している人はこちら
>>CBNハーブのオススメ4選

▼THCHハーブをお探しの方はこちら
>>THCHハーブオススメ6選