体感の強いカンナビノイドとして大人気の
「THCH」と「THCO」
3月9日に行われた
薬事・食品衛生審議会 (指定薬物部会)で、
THCOが規制されました。
3月20日からTHCOは薬物扱い(違法)になります。
3月19日中に吸い切るか処分してください。
「2つにはどんな違いがあるの?」
「体感強いのはどっち?」
「初心者にオススメは?」
このような疑問を持つ方は
多いのではないでしょうか。
確かにどちらも体感が強いですが
感じる効果が違ったり
それぞれ違う特徴を持っています!
この記事では
「THCH」と「THCO」それぞれ
どんな人にオススメか
どんな違いがあるかを
解説していきます!
▼初めてチルする方にオススメのTHCH
>>GELATO THCHリキッド

※この記事で解説する効果は個人の感想です。
科学的根拠には基づいていません。
目次
THCOとTHCHどちらがおすすめ?
どちらがオススメかは
どんな効果を求めるかによっても変わります。
▼THCOとTHCHの効果の違いを知りたい方はこちら
>>THCHとTHCOの違い「体感の差は?」(比較表あり)
強い体感を求める方にオススメなのはTHCO
THCOもTHCHもどちらも最高ですが
体感を求めるならTHCOがオススメです!
THCOには唯一無二の抜群の多幸感があります!
今のところTHCOの替えは効かないと思っています。
THCHの陶酔感やリラックス効果は
HHCOやHHCPで何とか代わりになると思うのですが
THCOの多幸感やアッパー感は他の成分で
感じられたことがないです。
オススメのTHCO商品
▼楽天市場で人気のTHCOはこちら
>>サティバ系THCOリキッド
(豪華特典付きO系リキッドプレゼント中)
▼過去試した中で一番強烈だったTHCO
>>THCOハーブジョイント
(コーン型ペーパー付き)
THCOとは?「非天然のカンナビノイド」
自然にできた天然の成分(THC)に
化合物を加えて作られた
「非天然のカンナビノイド」です。
THCOの正式名称は?
正式名称はTHC-Oアセテート
THCOの強さは?
THC-OはTHCの3倍強いと言われています。
THCHとは?「天然のカンナビノイド」
THCHは大麻の中に存在する
「天然のカンナビノイド」です!
THCHの正式名称は?
THCHの正式名称は
「テトラヒドロカンナビヘキソール(tetrahydrocannabihexol)」
THCH効果の強さは?
THCHはTHCの25倍強いと言われています。
THCHとTHCOの違い「体感の差は?」(比較表あり)
今まで試したTHCHとTHCOを元に
体感の差を表にまとめました。
カンナビノイドの名称 | THCH | THCO |
---|---|---|
多幸感 | ○ | ◎ |
ゲラになる | ○ | ◎ |
陶酔感 | ◎ | ○ |
リラックス効果 | ◎ | ○ |
音楽の聞こえ方 | ○ | ◎ |
マンチ | ◎ | ○ |
トリップ感 | ◎ | ◎ |
眠気 | ◎ | ○ |
効果を感じるまでの時間 | 15分 | 30分 |
吸った次の日の気分 | 以上なし | 以上なし |
強さ | THCの25倍 | THCの3倍 |
表の通り体感に違いがあります。
THCOはとにかく多幸感が強く
気分が上がります!
THCOに比べるとTHCHは多幸感が少ないです。
THCHはトリップ感が強く
THCOに比べて
THCHはリラックス効果も強いです。
※体感には個人差があることをあらかじめご了承ください
※この表にある情報は科学的根拠等はありません。あくまで個人の感想です。
※効果を感じるまでの時間はコンディションや個人でさがあります。
※メーカーによってリキッドの配合は変わるので感じる効果や体感の強さにはばらつきがあります。
トリップ感とは?
僕が言うトリップ感は
距離感や時間の進み方の感覚が
ズレたりすることです。
他には
振り返るだけで
さっきまでとは全然違う空間に
ワープしたような感覚になることです。
THCOとTHCHの体感以外の違い3つ

- カンナビノイドの種類
- バッドの入りやすさ
- 効果を感じ始めるまでの時間
- 値段(コスパ)
THCOとTHCHはカンナビノイドの種類が違う

THCOとTHCHはどちらも
日本で合法な成分です。
しかしカンナビノイドの種類が違います。
THCOは「合成カンナビノイド」
THCHは「天然のカンナビノイド」というように
分けられます。
「天然の方が安心」と
思う方もいるかもしれませんが
正直どちらも研究が進んでいない段階であり
どちらも人の手が加わっている「製品」なので
現段階ではなんともいえません。
THCOとTHCHはバッドになりやすさが違う

THCHとTHCOを比べるとTHCHの方が
バッドの確率は高いです。
THCHは過集中により不安感が強まってしまったり
勘ぐりが強まることがあるからです。
配合にもよりますが
「THCO」は多幸感が強いおかげで
気持ちが落ち込みづらくバッドの気配を
感じませんでした。
THCOとTHCHは効果を感じ始めるまでの時間が違う

THCOが約30分で効果を感じ始め
THCHは15分後に効果を感じ始めました。
THCHの方が効果を感じられるまでの時間は
15分ほど短いです。
CBDやCBN、CBGなどの
配合成分によってはリラックス効果を
数分後に感じる場合もあります。
THCOとTHCHは値段が違う

THCOの方が圧倒的に安いです。
例えばDiceさんでいうと
THCO濃度70%のリキッドは
0.5ml6,500円ですが
THCH濃度20%のリキッドは
0.5ml11,000円します。
値段の差があるのは
原料の仕入れ値に
大きな差があるためです。
THCHはこんな人にオススメ
- 陶酔感が好き
- マンチになりたい
- 映画を見るのが好き
(没入感を求める人) - まったりしたい
THCHはいわゆるインディカ系の体感で
ボディハイが強いです!
▼体感の強いTHCHリキッド
>>オススメのTHCHリキッド
▼超上級者向けTHCHジョイント
>>GELATO「The Joint」
▼レビュー記事はこちら
>>THCHのレビュー
THCHは陶酔感が好きな人にオススメ

THCHはTHCOよりも陶酔感が強いです。
お酒とは少し違う頭と体が
ふわふわするような感覚を
求めるのであればTHCHは
非常にオススメです!
陶酔感とは?
心地よく酔いしれたような心持。 快楽の境地に浸った感覚。
Wikipedia
THCHはマンチになりたい人にオススメ

THCOに比べてTHCHは
マンチの効果が強いので
マンチになって食事やおやつタイムを
楽しみたい方にオススメです!
マンチとは?
マンチは英語の
「munch」から来ています
「munch」はムシャムシャ食べる様子を
表した言葉です。
日本ではカンナビノイドを吸って
空腹を感じた時や
食べ物がおいしく感じる状態を
表す言葉として使われています。
THCHは映画やドラマを見るのが好き人にオススメ

THCHは映画など映像作品との相性がいいです!
理由はTHCOに比べて一つのことへの
集中力が高まるからです!
なんとなく見始めたテレビ番組を
気がつくと画面に釘付けになって前のめりで
見ているなんてことがよくあります。
THCHを吸いながら映画を見るメリット
THCHを吸いながら映画やドラマを見ると
泣ける映画は号泣でコメディ映画は大笑いできます!
感情移入もしやすいので
映画の登場人物の気持ちを感じ取りやすくなります!
映画の緊張感もいつも以上に味わえるので
シラフで映画を見るより倍以上楽しむことができます!
マンチになってポップコーンを
つまみながら映画を見るのも最高です!
THCHはまったりしたい人にオススメ

THCHは家でまったり過ごすのが好きな人に
ぴったりなカンナビノイドです。
理由は
THCHは優しい多幸感やマンチ、没入感、
陶酔感、トリップ感などを
楽しめるのが特徴だからです。
一人でも友達や恋人とでも思いのままに
楽しんでください。
THCOはこんな人にオススメ
- 友達と爆笑したい
- 音楽を聴くのが好き
- クラブで吸いたい
- バッドになりやすいタイプの人
THCOはサティバ系の体感で
ヘッドハイが強いです!
THCOは友達と爆笑したい人にオススメ

THCOはTHCHに比べて多幸感が非常に強く
笑いのツボが浅くなって
ゲラになることもよくあります!
友達といつも通り話すだけでも
少しのことで爆笑したり
馬鹿なことで盛り上がったりできます!
THCOは音楽を聴くのが好き人にオススメ

THCOはヘッドハイに定評のある成分です!
なので音楽がいつも以上によく聞こえて
普段耳に入ってこない細かい音まで
脳に届くようにななります!
音楽の聞こえ方が変わる効果は
音楽聴くのが好きな方には
一生で一回は体験してほしいです!
THCOはクラブで吸いたい人にオススメ

THCOは体が重たくなったり
動きたくなくなるような効果もないので
クラブで音楽を聴くのも向いています!
テンションも高まりやすいので
クラブのノリにも合っています!
まったり系のTHCHを吸ってクラブに行くと
クラブのテンションになれず
浮いてしまうこともあ流かもしれません。
THCOはバッドになりやすいタイプの人にオススメ

THCHに比べて
THCOはバッドになりづらいです。
THCHに比べてTHCOは多幸感が強く
気分が上がるような感覚もあるので
不安感が強くならずに楽しめます!
バッドになりやすい体質の方は
THCOがオススメです!
バッドとは?「バッドトリップの略」
「バッド」は「バッドトリップ」の略で
カンナビノイドで
気分が悪くなってしまった状態のことです。
具体的には吐き気がして吐いたり
動けなくなったり
パニック状態になったりします。
THCHとTHCOの注意点

- 必ず少量からためす
- セッティングをする
- 吸ったら運転をしない
- 信頼できる業者から買う
まとめ
THCOとTHCHどちらとも信頼できる
メーカーから買えばそれぞれしっかりと
効果を感じられてそれぞれ楽しめます!
安いなどの理由でテキトーなところから買うと
効果を感じずらかったり
違法成分が入っていたり
トラブルに巻き込まれることもあるので
信用がないショップからは
買わないようにしましょう!
どちらを試すにしても
必ず商品の注意事項を守り
少量から試すようにしてください!
▼楽天市場で人気のTHCOはこちら
>>サティバ系THCOリキッド
(購入特典&超豪華レビュー特典)
▼抜群の体感が得られるTHCHはこちら
>>GELATO THCHリキッド