今回はAliviol さんのCBDグミのレビュー記事です
- Aliviol とは?
- Aliviol CBDグミの特徴
- Aliviol CBDグミの効果
- Aliviol CBDグミの味
について解説します解説します
<今回紹介するCBDグミ>
目次
Aliviolとは?

2021年に「cannatech(キャナテック)」の元店長が独自で立ち上げた日本のCBDウェルネスブランドです
ブランド名の「Aliviol(アリビオール)」はスペイン語で「やすらぎ」や「くつろぎ」を表す「Alivio」(アリビオ)と、Cannabidiol(カンナビジオール)を合わせた造語
Aliviolの商品には「もっと自分らしく、自然体で─」というメッセージが込められています
Aliviol
は2021年にスタートした新しいブランドなので知らない人も多いと思います
しかしすでに多くの雑誌に取り上げられ海外のショップでも取扱いがある人気ブランドで安全性が高くCBDの質も評価されています
Aliviol CBDグミの特徴

- 高濃度(CBD35mg)
- 高品質ブロードスペクトラムCBD原料使用
- 自然な食感と味
- 安心安全の日本製
AliviolのCBDグミは高濃度なうえCBDの効果が高いとされているブロードスペクトラムCBDを使用しているのでCBDの効果を感じやすい商品です
CBD独特の苦味は多少感じますがりんごの味もしっかりしていて食べやすいです
Aliviol CBDグミ食べてみた

※ここからは個人の感想です。効果を保証するものではありません
1粒口に入れ噛まずに舌の下で溶かして小さくなってから噛んで飲み込みました
食べてから30分たちじんわりと効果が出始めました
眠たくはないけど脳と体の無駄な力が抜けていくようなリラックス効果を感じました
食べ終わってから1時間30分くらいで眠たくなり始め気持ちよく眠れそうだったのでそのまま布団に入りました
夜中に目が覚めることもなく朝まで眠れて
寝起きもだるさや不快感を感じずにスッキリとした朝を迎えました
Aliviol CBDグミ効果
- リラックス効果
- 眠気
- 睡眠の質向上
- 目覚めが良くなった
Aliviol CBDグミの味

CBD独特の苦味は多少感じますがりんごの味もしっかりしていて食べやすいです
お菓子のグミにCBDをいれたようなおいしさで食感や風味、りんごの味に関しても食べ馴染みのある自然な味で美味しかったです
日本製なだけあって海外のお菓子の甘さではなく日本人向けの爽やかな甘さで食べやすかったです
Aliviol CBDグミ 味の種類
味の種類は1種類です
商品ページに「○○味」のような記載はないですが商品のパッケージに「APPLE FLAVOR」と記載されています
CBDグミの食べ方
CBDグミは口に入れたらすぐ噛まずに舌の下で溶かしながら食べると効果を感じやすいです
理由は舌の裏の太い血管から直接血液内にCBDが入るためCBDの吸収率が13〜35%になるからです
すぐに噛んで飲み込んでしまうと消化器や肝臓を通った後に吸収されるのでCBDの吸収率は6〜20%になると言われています
CBDの効果を強く感じたい場合は舌の下で溶かしながら食べるようにしてください
1粒食べて効果が強すぎると感じるのであればすぐに噛んで飲み込むと効果の強さを和らげることができます
Aliviol CBDグミ よかったところ

高濃度でブロードスペクトラムCBDということもありしっかりと効果を感じました
日本製なだけあって海外のお菓子の甘さではなく日本人向けの爽やかな甘さで食べやすかったです
CBDの苦味も気にならない程度だったので食べやすいと思いました
Aliviol CBDグミ 気になるところ
- CBD独特の苦味
- 10粒入りしかない
ほとんどのCBDグミがCBD独特の苦味を感じるのでCBDグミの経験がある方は気にならないと思いますが
人によっては苦味が気になる方もいるかもしれません
7種類以上のCBDグミを食べましたがAliviolさんのCBDグミの苦味は弱い方なので食べやすいと思います
AliviolさんのCBDグミは現在10粒入りしかないので毎日食べたい方はまとめて買うしかないです
Aliviol CBDグミはこんな人にオススメ
- CBDの効果を感じられるCBDグミを探している方
- 睡眠の質でお悩みの方
- 爽やかな味のおいしいCBDグミを探している方
Aliviol CBDグミ どこで買える?
Aliviolnの公式サイトで購入できます
現在購入金額に関係なく送料無料キャンペーン中
CBDグミ関連記事
CBDの食べ方や摂取量の目安など詳しく知りたい方は参考にしてください
CBDグミのランキング記事
8種類から厳選したCBDグミランキングトップ3を紹介しています